- ゆるキャン△でりんちゃんが使っていたコンパクト焚き火グリルを探している
- りんちゃんの焚き火グリルの代用品はないか?
- コンパクト焚き火グリルを探している
- コンパクトグリルを実際使ってみたレビューを知りたい
アニメゆるキャン△をみて、りんちゃんが使うメタル賽銭箱とってもかわいいですよね。
しかし、お小遣いも少なくりんちゃんのような一級品には手が出せない、そこでたくさんのキャンプ道具をお店にみにいってたどり着いたのが、キャプテンスタッグのバーベキューコンロです。
りんちゃんのメタル賽銭箱は購入できなくても、それに変わる代用品を探している人にはおすすめの記事になっています。
是非、この記事を参考にお気に入りのコンパクトグリルを探してみてください。

「キャンプ歴3年」ゆるキャン△大好きな私が実際にキャンプでつかってみた代用品のコンパクトグリルを紹介します。
私が買った代用品、焚き火グリルはキャプテンスタッグのバーベキューコンロ
りんちゃんが買ったコンパクト焚き火グリルはこちら
私が買ったコンパクトグリルはこちら
●りんちゃんのグリル
組立サイズ:約215mm×122mm×165mm
収納サイズ:約256mm×176mm×20mm
●キャプテンスタッグコンパクトグリル
組立サイズ:(約)幅200×奥行125×高さ180mm
収納サイズ:(約)幅200×奥行125×厚さ35mm(グリルのみ)、幅240×奥行180×厚み35mm(バッグ)
サイズを比較しても大きな差がないことが分かります。
収納したサイズ感はこちらです。

とてもよくにているし、これなら雰囲気も味わえるね

それじゃあここからは実際につかってみた感想をみてみよう!
組み立てやすく・軽量・コンパクトでデザインもかわいい
実際につかってみるととてもこの焚き火グリル組み立ても簡単です。
重さも760g、収納袋もあるので片付けも楽ちん。


後ろ側のデザインとってもかわいいですよ。お気に入りです
コンパクト焚き火グリルはソロキャン向き
その名の通りコンパクトなので焚き火台として使うのは少し小さく調理用という意識でいいと思います。

おすすめの使い方は炭火焼用にする
りんちゃんのように炭火を置いて肉などを焼くことに最適です。

● 軽量・コンパクトで持ち運びにはとても便利
● 炭火焼用として使いやすい
● 小さくてかわいい

その他にも使ったひとの意見もまとめておきます。わたしもよくレビューとかをみて判断するので
参考になると思いますよ。
口コミまとめ
ポケットストーブにピッタリ
さっそく購入後にキャンプで使用。100均網スタンドとは比べるのが間違いかもしれないけど、スタンドごと持ち上げての移動でも安心だし、サイズ感もいいし満足感は高いです。
コンパクトながら色々と使えて良いです
テーブルに載せてお肉や焼き鳥を1人でちまちま焼きながら食べるのにピッタリのサイズ。
収納サイズもコンパクトなので気軽に炭火調理が楽しめて、色々な使い方ができるので毎回キャンプには持っていくアイテムです。
コンパクトで多機能
ソロキャンに使用しました。
コンパクトに畳めて一人でBBQするには十分です。
値段もそこそこ安い。
気になる点
焚き火用にはちょっと小さすぎて向いていない
コンパクト焚き火グリルはアニメでりんちゃんが薪をナタで『貴様ら全員刀の錆にしてやろうか』発動して焚き火台のようにして使っていたりしましたが、火力不足は否めないですね。

冬キャンプなど気温が低いときには注意が必要です。この焚き火台を頼りにしすぎると、凍えてしまいます。
● 焚き火台は別で用意する
● 冬キャン以外のシーズンで使用する
● 冬キャンで使用するなら寒さ対策は万全にする
ソロキャンでは上記の対策すると焚き火台として使えます。
ただ、複数人でのキャンプには不向きなので、キャンプスタイルによって使い分けるのが良いでしょう。
炭受けの高さ調整が難しい
焚き火グリルには炭受けの高さ調整ができることで、固形燃料や、炭火の火力調整ができるのですが、この炭受けを外すのが難しく感じます。
使うときには、炭受けのツメを本体に差し込みます。

ツメを差し込む穴で高さを調整します。

外すときにはこのように本体を開閉させる必要があります。

↓写真のように完成ではこのようになり、炭受けを開くとなると、この上部の網、網受けも外さないといけなくてちょっと大変でした。(しかも使っている途中では網も網受けも熱くなっているので注意です)


初めから真ん中の高さに設定しておけば、高さ調整はあまりすることがないので、特に問題にかんじませんでした。そして、こういった細かい手間をかけて食べる炭火の焼き肉は最高ですよ。
焚き火グリルを使ったおすすめの料理
焚き火グリルのおすすめの料理はスキレット料理です。
この焚き火グリルのサイズ感がスキレット料理にはちょうど良いサイズなので料理がしやすいです。
合わせて使いたい ゆるキャン△登場ギア
ゆるキャン△には他にもたくさんのギアが登場します。
なでしこランタン
りんちゃんのおじいちゃんや、ちあきちゃんが使っていたスキレット
『肉食うかい?』ですね。
まとめ 代用品だけど満足の行く買い物になった
りんちゃんのメタル賽銭箱の代用品として使ってみたコンパクトグリルですが、アニメのような使い方が実際にできたから私はとても満足度の高い買い物だったと感じています。
実際は原作のようにならないこともありましたが、そこから新しい使い方や、対策を考えるのキャンプの醍醐味ですね。
ソロキャンにぴったしのキャプテンスタッグコンパクトグリルが気になる方は是非詳細を確認してみてください。
りんちゃんが使っていた本家のコンパクトグリルも合わせて確認してみて自分に合うギアを探してみてください。