さーて、キャンプ場についた。サイトは広々してて、景色も最高ー😊
よしっ!道具をおろしていこうかなと・・・。
ちょっと、地面に直に置くのは嫌だなー、大切なギアやし、車に積む時に土ついてしまうやーん😅
まぁーしゃーないとりあえず、キレイそうな地べたに、まとめて置いておいて、車に乗せる時にキレイにしようかー。
ってキャンプ場でなったことありませんか?ギアって地べたに置きたくないですよねー!しかも、大切なギアであればあるほど、ギアの中には初卸の新作もあるときなんか尚の事。
なにか、シートみたなんがあればいいんだけど、でもブルーシートは敷くにはちょっと味気ないしなー。なにかキャンプっぽいやつないかなーと。
そんな時に大活躍してくれます、このワットノットさんのマルチシート、これがあれば上記の悩みが一発で解決しますよー😁
商品詳細 |
不織布メーカーさまとの協業により実現した、不織布のマルチシート。 不織布といえばマスクや防護服などでも馴染み深い素材。 カバーやテーブルクロスとして、完全防水では有りませんが一時的な雨よけなどにもご使用いただけます。ハサミで簡単にカットできるので必要なサイズでご使用も可能です。 縫製物の素材としてもオススメ! リアルカモフラージュ柄は唯一無二のWHATNOTの完全オリジナルデザインです。 ●SPEC 商品サイズ(約):幅1500mm×高さ2000mm パッケージサイズ(約):幅220mm×厚さ15mm×高さ310mm 重量(約):260g 素材:ポリプロピレン(撥水加工) 【注意】 ・完全防水ではありません。 ・火気には近づけないでください。 ・撥水加工を施しておりますが、永久的なものではなく、繰り返し使用することで効果が 低下します。 ・素材の性質上、強く引っ張ると破れることがあります。 ・洗濯機での洗濯は不可。 |
商品が届く期間
楽天市場で注文しましたが、1週間もしないうちに家に届きます。
週末のキャンプに間に合わせたいのであれば、月曜日に注文しても間に合います。
商品のサイズ感
スペックにも書いてあるとおり、幅1500mm×高さ2000mmと広げてみたらけっこう大きくて、もちろん超軽量、紙ほどの重さしかありません。
これがほんとにちょうど良いサイズ感で、グルキャンした時にも一緒に行った仲間から、『ここに置いていい?』ってなるぐらいです、もちろん自分のギアもそこに置いてもまだスペースが余っているということになります。
商品の使用感
実際にキャンプ場で使用してみたんですが、これ本当に便利ですね。
かゆいところに手が届くみたいな、軽いし、大きくて、かさばらないので、積載量にまったく困りません、荷台の一番うしろに積んでおけばキャンプ場についた瞬間に『バサッ』と広げてしまえば、自分空間のできあがりー、みたいな。
そしてこのデザインが私は気に入ってます、キャンプ場においても浮いてしまわないカモフラ柄が好きですね。
商品の使いやすさ
商品は画像にもある通り、ワットノットの既製品の袋に収納されて届きます。
この収納袋も大きすぎず、小さすぎず、そしてロゴがデザインされていてかっこよです。
荷物置き場として使ったあとは、畳んでそのまま袋に入れてしまえばOK😌
ジップつきなので車内が汚れることもありませんしね。
メーカーの対応
ワットノットさんの公式サイトのリンクを張っておきます、使ってないものであれば返品は可能みたいですね。
困った時の対処法
商品にかんするお問い合わせはこちらになっています、返信には数日かかることもあると書かれているので、急ぎの場合は直電するのが良きですね。
ベネフィット
・体験:ワットノットマルチシートを使ってみる
・効果:大切なギアを守ることができ、スムーズな設営が行える
・ベネフィット:キャンプ場に到着して、設営の準備がはかどり、すべてのギアをシートの上にだしてけばギアを探す手間もはぶくこともでき、よりキャンプの面白さに繋がる。
口コミ
楽天市場
車中泊のカーテンとして。 とてもかっこよくできました。柄を両面に出す為、こちら2枚必要でしたが、畳んである織目がちょうど良い切れ目になって簡単にできました。 余った布でリメイクしてみました。
迷彩のマルチシート 色々な使い方できそうです キャンプやテーブルクロスなどで使います
バック等とお揃いにできる
断裁しやすい布です。しかも結構大きくて良かったです。 キャンプのとき、全体の雰囲気を合わせるのに使いたいと思います!
Amazon
雰囲気抜群
キャンプの際のグラウンドシートがわりに使っています。
サイトの雰囲気を壊さないオシャレな柄で、しかも軽くて丈夫で防水性も高いのでULキャンプの必需品になっています。
キャンプ時、何かと便利
テント設営&撤収時の荷物の一時置きに、
小雨の時の雨よけや風よけに、(ガムテープ使用)
視線が気になる時の目隠しに、
就寝時の荷物の結露避けに、
ただのレジャーシートだから
ロープの穴やループは無いので
あくまでも一時的な使用ですが
値段も安いしサイズも丁度よいので
便利に使っています。
汚れ破れも気にせず
安いので買い直しもすぐできます。
いい意味で雑に使える
キャンプだと「これを汚したくないから、ちょっと引くものがほしい」「しかし、洗い物が増えるのは嫌」というタイミングがしょっちゅう訪れるが、そういうときに雑に使えるシート。
ハサミでジョキジョキ切ってもほつれないし、カモ柄で見た目も良い。濡れた地面の上に敷いたり、テント内の靴置きにしたり、ちょっとした雨除けカバーに使ったりと万能。薄くて柔らかいので、何かを包むのにも使える。
100均のレジャーシートでもいいのだろうが、見た目が目立つし、切ったらほつれるものもあるので、こちらのほうが良い。
そして、汚れが酷かったらそのまま捨てても苦にならない価格設定が嬉しい。
常に道具箱に一パック置いておきたいです。
メリット・デメリット
マルチシートのデメリットは、とにかく薄いということです、簡単にいうと紙以上、グランドシート以下厚さと考えていればいいかなと。要するに過度の期待はしすぎないほうがいいでしょう、雨対策としてマルチシートを使うのは少し心もとないのであくまでもサブとして考えておくほうがいいdす。
ただ、その分、使用用途はたくさんあります。
タープを使わずに、ギアを外に出している際には、夜露対策としてギアにかけておけば、朝起きてもギアは濡れていませんでした。また、素材が不織布なので自分の好きなサイズにカットできることです。
そして、抜群にコスパが良いことです、多少雑に扱ってもまた購入し直したりすることもできます。ただ、そこまで劣化することも考えにくいです、私も購入して3年以上は経つのですが、まだバリバリの現役で活躍してくれています😊
どんな人におすすめか
キャンプ場についてすぐにスムーズに設営をしたい、大切なギアを地面に置きたくなくて、ちょっとしたグランドシートを探していた、小雨などちょっとした雨が降ってきた時にさっとかけられるシートを探している、そしてあまりお金をかけたくない。という人にはとてもフィットすると思います。
これが一枚あるだけで、設営、撤収の際にも難なくスムーズに自分の思った通りの段階を踏んでいくことができるようになります。
今買うべき理由
価格推移は大きく変動していません、しかし、安いものだからこそ、さらにお得に購入できると尚お得になります。
下記の楽天カレンダーを確認して、お得にポイントをゲットしましょう。
https://calendar.rakuten.co.jp/cal/8196
まとめ
キャンプにいくと様々な問題に直面します、家ではそんなこと考えることもないのに、屋外にいくとこんなことに困ってしまうんだといつも気付かされることになります。
それでも、準備しているギアを駆使する、その場であるもので代用するそうすることでこういった課題を一つひとつ解決することでよりキャンプの楽しさに気づいていけます。
キャンプって本当に、不便さを自ら感じにいく、ほんとマッチポンプですね。りんちゃんみたいですね🤣
この記事が自分なりの好きなギアを買って自分なりのキャンプスタイルを確立させていく一つのきっかけになってくれたら嬉しいです😊
ほいじゃ〜またのー😁