" />

WHAT NOT ワットノット マルチトートバッグの購入を考えているキャンパーさんへ

キャンプに行くときって、ギアがいろいろと増えがちであれもこれも車に乗せていくんだけど、その搬入の往復だけで

いきなり疲れちゃうっていうことないですか?笑

そこで、これら細々したものや、大きなもの等をまとめて搬入したいと思ったことありませんか?

そんな時に大活躍してくれるのがこの、ワットノットさんのマルチトートバッグです😊

これがあると搬入の往復を軽減することができますし、大切なギアを袋にいれることで、傷から守ってくれますよ。

キャンプに行くときに車への搬入がとっ散らかる人、大切なギアを収納するのに良い袋はないかな?って探している人に役に立つ記事になっています。

プロフィール

私は2人の娘と、妻の4人で暮らす、キャンプ歴3年の自称、初心者〜中級者キャンパーです😊

キャンプにはソロで行ったり、ぐるキャンしたりと行くたびにキャンプの魅力に引き寄せられている一人です。

どうぞ、最後まで読んで頂けると幸いです。

商品の詳細

≪商品詳細≫
●サイズ(約):幅600mm×奥行250mm×高さ500mm
●容量(約):75リットル
●重量(約):900g
●素材:600Dポリエステル(防水)※内側スポンジ入り二層構造、底板あり
●用途:ショッピングバッグ、アウトドアでの折り畳みテーブルやフィールドラック等の大型ギアの持ち運びなど、普段使いからアウトドアまで幅広くご利用いただけます。

商品が届く期間

注文する時間にもよりますが、最短で明日にでも届きます。

週末のキャンプに持って行こうと考えている人にはもってこいですね😁

商品のサイズ感

はじめに届いて思った感想はお!!でっか!ですね。

これならたしかにいろんなギアが入りそうだ!と思いました。

商品の使用感

実際にマルチトートバッグにギアを入れていきました。

私がいれたのは、スノピーク アメニティードームS・シュラフ・コット・ブランケットです。

これをどかーんと入れてもすっぽりと入っちゃうという収納力!

正直圧巻ですね、しかもなにかと色々とサイズ感がシンデレラフィットしてくれてるし、え?自分の為に作ってくれたんですか?とも思っちゃいました🤣

商品の使いやすさ

梱包は折りたたんで来るので開封して広げればもう完成です。

その時にちょっと、独特の匂いがしたのでいったん外で天日干しすることにしました。

一日干しておくと匂いもキレイに消えていたので安心しました。

マルチバッグの作りはとても頑丈でしっかりとした取っ手も付いており、バッグ自体のクッション性もあります。

そこまでの分厚いクッションが入っている訳ではありませんが、運搬の時にギアを守るには十分のクッション性ですね。

そして、バッグの取っ手の長さも肩にかけるにちょうど良い長さで、抱えやすく、力も入れやすいですね。

メーカーの対応

ワットノットさんの公式サイトのリンクを張っておきます

故障などの対応は記入されていませんが、問い合わせて聞いてみると良いと思います。

https://thebase.com/inquiry/whatnot-theshop-jp?_gl=1zp8usg_gcl_auMjI4ODY2MTI2LjE3Mzc0OTI3MTY._gaNjEwOTk3MTE1LjE3Mzc0OTI3MTc._ga_574HL6KGKQ*MTczODUzMDY5Ny4yLjEuMTczODUzMDg4Mi42MC4wLjA.

■電話番号
0794-83-2088

ベネフィット

体験:ワットノットのマルチトートバッグにギアを詰め込むだけ詰めてみた

効果:搬入、撤収時の往復回数が軽減された

ベネフィット:搬入・撤収の往復回数が少なくなり、その分キャンプを楽しむ時間が増えた

口コミまとめ

楽天市場

仕事しながら家族サービスにキャンプをする親父にとって、如何にサイトの設営撤収を早くスマートに済ますか、これは大きな課題です。 それを大いに助けてくれます。マチが広く、大容量で色々入る。生地に、クッション性の厚みを出してのがとっても良い!車載時に道具を傷から守ってくれますね。 ブラックには椅子を、ベージュには寝袋ブランケットを入れて使いました。 マチが広いから、椅子2脚やその他折りたたみテーブル小を入れて持ち運びしまったが重たかったです。たくさん入りますが、入れるものを考えないとパパ以外持てない、身体悪くするになるかもなので注意です。

中型ギアの収納に使いやすいです 底面に板がありサイドと上は紐を絞ることができるのでしっかり固定できます

とてもしっかりとしていて使いやすい商品

しっかりとした素材と作りで、とても満足しております。また、イスやテーブルの持ち運びにジャストなサイズです。価格的にもリーズナブルで購入しやすい設定になっておりますので、イチオシでおすすめの商品です。

Amazon

大きくて丈夫

折りたたみのチェア2脚とフィールドラック4枚を入れましたが、まだ少し余裕があるぐらいの大きさでした。
ベルトで中に入れた物が動かなくできるし、丈夫な素材で重い物を入れてもある程度形を維持してくれるので、持ちやすいです。

これはかなり使い道がありそう!

元々キャンプ用品(寝袋やシート関係)を収納しようと購入しましたが、もったいないくらい使いやすいです!両横についている差し込みバックルが良い仕事をしてくれます。ランドリーバックや多めの買い物バッグなどでも使いやすそうです。

 文句なしの一品。迷っているならとりあえず買って損なし

コールマンのフォールディングチェアが2つ入る入れ物をずっと探していました。こちらの商品が気にはなっていたのですが、品切れや価格的になかなか購入に踏み切れず今回やっとで購入できました。使用感としてはしっかりしていて車載時などに車を傷つける心配もなくなりそうですし、最初は大きすぎるかなと思いましたが、フォールディングチェアを2つ入れても、フィールドラックが3個余裕で入りました。まだまだ入りそうですが、あまり入れると重くなるのでほどほどにしています。バックルもいい仕事しています。買ってよかった。

メリット・デメリット

マルチトートバッグのデメリットは一度にたくさんのギアをいれることができるのですが、それによってこのバッグがめちゃくちゃ重たくなるということです。

もちろんバッグ自体が重たい訳ではないのですが、バッグに重たいギアを入れすぎるとそれはそれで大変なことになるということです。ただし、その分収納力は群を抜いており、これだけ頑丈で大きなバッグは他には無いでしょう。

その他にも、もう一枚購入したりして、ギアを分散することができ重さも軽減することができますね。

どんな人におすすめか

キャンプギアを車へ収納する際に、もう少しすっきりとさせたい、ごちゃごちゃしたギアをひとまとめにしたい、キャンプ場についてから車と設営場所までの往復する回数を少なくして、キャンプをもっと楽しみたいという人にはとてもおすすめできるし、それ以外にも用途はいろいろとあり、一つ買っておいても損することは無いでしょう。

ワットノットさんの安心性

ワットノットさんのワークギアは「LIFE WITH TOOLS」をコンセプトに金物の産地でもある兵庫県三木市に誕生したDIYブランドです。どの商品も使いやすくて、安心感のある商品ばかり。

他にもキャンプで使えるようなギアばかりがあり、価格もお手頃価格です😁

https://whatnot.theshop.jp

まとめ

如何だったでしょうか?ワットノットさんのギアってやっぱり無骨でかっこいいんですよねー😊

しかも、キャンプでは目立たないんだけど、無くては困るようなものばかり、そしてあれば役に立つ。

キャンプ場にいくとついついテントやタープに目が行きがちですが、私はついついこういった細々したギアに目が行ってしまいますね。

そして、かっこよいと思ったらすぐに調べまくって買うという🤣これこそキャンプ沼ですね。

この記事が皆さんのキャンパー生活に少しでも役に立てば幸いです。

ほいじゃーまたの〜😁

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA